救急医療
こんにちは。私は3人のママをしています。
最近、3人共インフルエンザA型・B型両方に感染し、1ヶ月かけて完治した矢先の事・・・。
こんにちは。私は3人のママをしています。
最近、3人共インフルエンザA型・B型両方に感染し、1ヶ月かけて完治した矢先の事・・・。
3月24日に社内集合研修を行いました。
第2回のスキルアップレポート発表で、今回は4題です。
・高尿酸血症・痛風の食事療法
・透析患者の薬物治療について
・花粉症の薬物療法について
・ADHDの病態と治療
私は月に1度パン教室に通っています。
パン教室と言っても全く難しいことはありません。
先生が用意してくれた材料を混ぜ、こねる作業は機械に任せ、発酵も専用の機械に入れておきます。
あとは成形。ここが頑張りどころ。
丸めたり、薄く伸ばしたり、色々な種類のパンに合わせて形を作ります。
初めは本当に不格好なものになったが、最近はようやく慣れてそれらしく作れるようになった(^-^)v
毎回食パンと菓子ぱんなどを作り、それに合う副菜やスープも一緒に作り、焼きあがったパンと食べる。
我が家は、洋菓子はもちろん和菓子でも紅茶で頂くほど紅茶好きです。数年前に紅茶教室で習った紅茶の入れ方を紹介したいと思います。ちょっとしたコツを覚えれば簡単に美味しい紅茶を入れることができます。
3月7日(日)エンゼルスタッフ総勢15名で大阪なんばグランド花月へ遊びに行って来ました。
四日市駅AM10:00発の難波行きの特急に乗りPM12:00前に難波へ到着しました。
(難波駅でセント君発見・・写真撮りました)