発表会

先日3番目の子供の発表会に行ってきました。

今年は幼稚園最後の発表会で、上二人から始まった幼稚園行事もこれが最後。

年長の我が子は白雪姫の王子様という大役を授かり、楽しみではありますが、失敗しないかすごく心配でした。

続きを読む

びっくりした出来事

普段の生活で子供に接する機会がほとんどないので、その思いがけない行動に驚かされたり、戸惑ったりすることがあります。
少し前にもびっくりした出来事がありました。

続きを読む

タンドリーチキン

前回は、ローストビーフを失敗したので、再起をかけてタンドリーチキンにトライをしました(実際は、友人がすべての事をやってくれて、私は肉を焼いて盛り付けただけですが)
友人の作ってくれたソースの出来は出色で、大変美味しくいただきました。

続きを読む

娘の運動会

8月23日の朝に無事男の子が生まれました。2人目です。           no157.jpg

基本的に、子育ては妻にまかせっきりでしたが、さすがに2人目となるとそうはいきません。長女(4歳)のお相手をさせていただく事になったのですが・・。弟ができてうれしい反面、今まで独占してきた母親を取られてしまった訳ですから、わがままも出ます。
まずは、大好きなプリキュアのおもちゃで機嫌をとり、パフェを食べに連れて行きました・・。ここぞとばかり、妻は娘とどこかに出かけさせようとします。まずは、アンパンマンショーを金山のホールまで四日市から電車に乗って2人で見に行きました。以前、プリキュアショーを10分で怖がり出てきた事があったので心配でしたが、ノリノリでアンパンマン体操を踊り、ご機嫌で帰ってきました。ひとまず安心しましたが・・。

続きを読む

ラグビー ワールドカップ 2011

ワールドカップといえば、なでしこジャパンの女子サッカーワールドカップ優勝が記憶に新しい。が、私にとって今年1番のイベントといえば、サッカーより“ラグビー”。
“ラグビー ワールドカップ 2011”である。

今年 2011.9.9 『ラグビー ワールドカップ 2011』が開幕。
開催国は世界最強オールブラックスの地元、ニュージーランド。
オールブラックスは世界最強といわれながら第1回大会以来、ワールドカップでは優勝していない。今回の大会は24年ぶりの優勝がかかっていた。ラグビーはニュージーランドの国技。しかも、地元開催である。これだけの条件がそろえば自然といつも以上に熱が入る。

続きを読む