小旅行

寒い冬には温泉でしょ、と一泊で長野へ行ってきました。

舞う雪を眺めながら入る露天風呂は最高で、
ゆったりと贅沢な時間を過ごすことができました。

翌朝には、外は銀世界。

積雪により帰りの電車は大変でしたが、
楽しい休日となりました。

no211.jpg

(K)

「父のお祝い」

先日、父が77歳の誕生日を迎え、
喜寿のお祝いをしようと言うことになりました。

長寿の祝いは、奈良時代に中国から伝わり、
江戸時代から広く一般に行われて来たようです。
還暦(61)、古稀(70)、喜寿(77)、米寿(88)はよく知られていますが、
他にも、傘寿(80)、卒寿(90)、白寿(99)などがあります。
それぞれにお祝い色があり、
還暦は赤、古稀・喜寿は紺か紫、傘寿・米寿・卒寿は黄、白寿は白。
それにちなんだ物を贈ると良いとされているようです。

続きを読む

Postcrossing

ポストクロッシングって聞いたことありますか?
今、私がとてもはまっている「ポストカード(絵はがき)交換システム」なんです。
サイトに自分の住所等を登録すると、送り先の住所が何件か提示され
その相手のプロフィールや希望に沿ったカードを用意して送ります。
そのカードが相手に届いた数だけ、私の住所が世界中の誰かに提示されて
カードを受け取れると言ったシステムです。
(厳密に言うと、もう少し細かいルールはありますが)

続きを読む

★娘の舞台★

今我が家は娘中心の生活を送っています。
娘があるミュージカルの子役に合格し、本番の舞台に向け毎日お稽古に励んでいるからです。
平日は学校を早退したり、夜遅くまでお稽古がある時も・・・。
私も送り迎えに忙しく、土日もお稽古があるためしばらくは家族で遠出する事も出来無さそうです。

続きを読む

「甥っ子誕生」

先日、私の弟に待望の赤ちゃんが生まれた。甥っ子の誕生である。
いやぁ・・・とてもかわいい。
自分の子でもないのに、とてもかわいくていつまでも見てられる。
生まれてすぐのころは(といってもまだ3週間だが・・・) 奥さんの方のお父さんに似ているようにしか見えなかったが、最近見たときは「この子は、浅尾(中日ドラゴンズ)に、にているんじゃないか?」などと勝手におじさんバカをしてしまう始末。
今は、まだ奥さんの方の実家にいて、なかなか会えないが、もっとあえるようになったらいろいろと買ってあげたくなってしまう気がする・・・
これからの成長がとっても楽しみでもあり、自分にはいったいいつ・・・という現実も・・・

続きを読む