執筆者 angel | 7月 31, 2013 | 未分類
私は毎年7月に誕生日を迎えるどこにでもいるオッサンです。
今年の誕生日で○○歳になり、毎年何事もなかったかのように過ぎていました。
何事もなく過ぎていくことに不満があるわけではなく、何も期待はしていません。
しかし今年はいつもと違い幸せな一日となりました。
娘から初めて誕生日プレゼントを貰いました。
誕生日の日、仕事が終わり自宅に着いたら、妻に「◎◎(娘)がプレゼントを買ってくれてるよ」って言われたんです。
今まで誕生日のプレゼントなんて娘から貰った事がないので冗談だと思い返事もしませんでした。
夕食時にまだ娘は帰宅していませんでした。
妻はその時食卓にラガービールとポテトチップを置きました。
「これが◎◎からのプレゼントだよ!」と妻から言われ目が丸くなりました。
エッ本当に用意していたんだ・・・私の好きな物知っていたんだ・・・
さっそくそれをいただくうちに涙で見にくくなっていくのがわかりました。
それにこの私と妻との間にできた子供なのになんでこんなにかわいいんだろうっていつも思います。
ほんと親バカなのはわかっています!子が親を思う心に勝る親心とやら・・・
さだまさしの「親父の一番長い日」を聞いてみて下さい。
娘のいるお父さんならこの曲を一度でも聞いたら涙を流さない訳にはいかないでしょっ?
これを一人でも多くの方に聞いてほしいと思い文書にしました。
やっぱり娘って可愛いですよ!!!
(S)
執筆者 angel | 7月 30, 2013 | 未分類
7月の最初の土曜日、今年初めて蝉の声を耳にし、今年も来たか・・・とため息ひとつ。
私の住んでいるマンションでは、一階の部屋に庭がついていて、それぞれに立派な木一本と垣根に植木があります。
我が家の下の住人は、とてもマメな方で、大きなイチジクの木を植え、庭全体を畑にし、様々な野菜作りにいそしんでおられます。
栄養が行き届いているのか、心なしか他の庭よりも植木たちはぐんぐんと枝を伸ばし、この季節には二階のベランダからも手が届きそうなほどになります。
そして、そこには大量の蝉が・・・。
窓を閉めていても、テレビの音がかき消されるほどのすさまじい鳴き声に、毎年悩まされることになります。
それはとても蝉しぐれなどという風流な言葉で表現できるものではなく、これは公害だぁ!と思わず叫びたくなるほどです。
地上でわずか一週間の命、悪くは言いたくないけれど・・・。
ため息の止まらない夏が続きます。
(I)
執筆者 angel | 7月 29, 2013 | 未分類
入社して約2ヶ月が過ぎました。
覚えることもたくさんあり大変ですが、充実した日々をおくっています。
まだまだ失敗ばかりなので早く一人前になれるよう頑張ります。
続きを読む
執筆者 angel | 7月 19, 2013 | 未分類
今年もサーフィンにいってきました☆
しかし今年は訳あって主人の付き添いで行ってきました。
海につき早速お着替え・・・♪ ボードにWAXゴリゴリ・・・☆
いざ海へGO!
続きを読む
執筆者 angel | 7月 17, 2013 | 未分類
毎年恒例の海水浴に行ってきました。・・・と言ってもここ最近行っているだけですが(;^ω^)・・・。
最初は去年も訪れた福井県の水晶浜に行こうと計画していて、シュノーケリングのマスクも購入し行く気まんまん」でした。でも、福井県の天気予報を見ると行こうと思っていた日はなんと雨!!
予定を変更して御座白浜に行くことにしました。御座白浜の天気は午前中は晴れになっていたので、これは大丈夫だろうということで朝早く向かいました。
9時過ぎに海水浴場に到着してまずは駐車場探し。海の近くにはいくつもの駐車場があり近くを通るとそれぞれの駐車場のおばちゃん達が旗をもってこちらの駐車場へどうぞどうぞというアクションをとられたので、その光景が面白かったです。
さっそく着替えて浮き輪も膨らまし海へむかったらなんと怪しい雲が!これは降ってきそう・・・と思って少しすると嫌な予感通り雨がぽつぽつと降ってきてしまいました。でもせっかくここまで来たんだから海に入ろうということになり寒かったけど少しずつ水に浸かりました。・・・冷たいっ!!やっぱり気温が低かったので寒かったー。浜にあがって少しするとちょっとずつ雲が流れて行き雨雲はどこかへ行きましたが、太陽は雲に隠れたままで顔をだしてくれませんでした。やっぱり海はもっと気温が高くなって熱いから海で体を冷やそうぐらいじゃないと気持ちよく入れません・・・。
シュノーケリングのセットも出番がなく残念でした。
続きを読む