今年は、梅雨が長かったせいか、夏らしい暑さをあまり感じないまま、涼しさを感じる秋になったような気がします。
新型インフルエンザの流行も気になる中でやってきた、シルバーウィーク。
「シルバーウィーク」という言葉、以前からあったようですが・・・、実は私、今年初めて耳にしました・・・。しかも、敬老の日にかけてつけられたのかと思ったら、そうではないようですね(子供に指摘されました・・・)。
そんなシルバーウィーク、実は、家族の中で私だけだったので、どう過ごそうかと考えましたが、せっかくの連休をじっとしていてももったいない!!
そこで、
秋と言えば 「スポーツの秋」。
京都遠征に行ってきました・・・。
といっても、もちろん観戦です。子供の試合に同行してきました。
日頃空調の効いた店の中で仕事をしていて外の空気にあまり触れることがないので、秋晴れの中、屋外でのスポーツ観戦は、新鮮な空気に触れ気持ちも身体もリフレッシュ出来て、ストレス解消にもなり、とってもいいですよ。
そして、
秋と言えばもう一つ 「食欲の秋」。
実家から、たくさんのサツマイモをもらい、「鬼まんじゅう」を作りました。
ホットケーキミックスで手軽に作る事も出来ますが、実は、小麦粉と白玉粉を使った昔ながらの鬼まんじゅうが、意外と今どきの子供にうけてます(・・・我が家だけかしら?!)。
結構な手間ヒマをかけて作ったのですが、そんな母の努力も部活から帰った子供たちには、関係ありません。たくさん作ったのに、あっさりとなくなってしまいました・・・。
天候にも恵まれたシルバーウィーク、他にも洋服の衣替えや友達とのランチなどなど、今まで、あまり季節を感じながら休日を過ごした記憶がないのですが、今年は、私なりの「秋」を十分満喫することが出来たように思います。
また忙しい毎日が始まりましたが、充実した休日を過ごす為にも、日々頑張っていこうと思います。
(S)