シルバーウィークを利用して北海道を旅してきました。4年前初めて訪れた際にすっかり惚れ込み、今回で5度目を数えます。

 手付かずの自然。山があり、海があり、さまざまな生物がいて、その命の営みの一端を垣間見ることができます。また、食材の宝庫でもあります。大地の恵み、海の幸が豊富です。
 そしてあくまで個人的な印象ですが、北海道は大らかな性格の方が多いように思います。雄大な大地で伸び伸び育ったおかげでしょうか。とあるお寿司屋の女将さんは「じゃがいもみたいなものだよ。」と笑っていました。

no10.JPG

美幌峠から眺める屈斜路湖

 どこまでも続く一本道を好きな曲を聴きながら走ります。車窓からの眺めはまるで絵葉書のよう。何度も車を停めて景色に見入ってしまいます。
北海道の各地を一度に回ろうとするので移動距離が長く、ドライブに多くの時間を費やしますが、これがまた楽しいのです。

 旅の締めくくりは、北の都・札幌で。全国で5番目の都市は賑やかで活気があります。夜のすすきので生ビールとジンギスカン。次いで味噌ラーメンをはしごして。

 今回は4泊5日で釧路、網走、富良野、札幌と巡ってきました。早朝起床、深夜就寝、走って、食べて、走って、食べての連続で最後は疲れてきましたが、とてもいい旅でした。
またいつか訪れたいと思います。

no11.JPG

四季彩の丘

(K)