我が家は、洋菓子はもちろん和菓子でも紅茶で頂くほど紅茶好きです。数年前に紅茶教室で習った紅茶の入れ方を紹介したいと思います。ちょっとしたコツを覚えれば簡単に美味しい紅茶を入れることができます。

 1. 水道の蛇口から勢いよく出した “汲みたての水道水” を強火で沸騰させます。
          (紅茶に使う水は空気の含まれる新鮮な軟水が最適です⇒日本の水道水は軟水です。)
 2. お湯が沸騰し始めたら、そのお湯でティーポット(丸いものが最適)を素早く洗い流して温めます。
 3. リーフをティーポットに入れて沸騰する直前の熱湯を少し高めの位置から注ぎます。
          (お湯の中の空気によりリーフが浮揚してジャンピング=上下運動させる事が大切です
           ⇒リーフの成分がよく抽出されます。)
      <リーフ分量の目安>
     1ティーカップ=2g  2カップ=3g  3カップ=4g  4カップ=4.5g
 4. 3~5分程蒸らした後、最後の1滴までティーカップに注ぎます。
          (蒸らし時間は正確に計りましょう。同じリーフでも蒸らし時間が少し違うだけで、その紅茶
           の印象はかなり違ってきます。
           最適な蒸らし時間はリーフの種類や個人の好みによって変わってきますので好みの蒸
           らし時間をみつけてください。通常、リーフが大きいほど蒸らし時間が長くなります。)

     まずは、ストレートで香りをお楽しみください。 (0^^0) ノ

(N)