10月にエンゼル薬局社内勉強会として、第2回救命救急講習会が行われました。
昨年3月に第1回を開催後1年半が経ちましたが、今回は初めての方、前回参加された方等、
合わせて約20名の方が参加されました。

講習は前回と同様に3グループに分かれて心肺蘇生法(成人、小児、乳児)と
AEDの使用法について行いました。
その後、気道異物の除去、熱傷(やけど)に対する応急手当、熱中症の症状についての話等を
聞かせて頂きました。
応急手当講習テキストにのっている事よりもさらに最新の応急手当の方法なども聞かせて頂き、
3時間があっという間に感じました。

前回の講習を受けてから1年半でしたが、忘れてしまっている事もあり、
再度受講出来た事は良かったと思いました。
実際にそのような場に居合わせた時に対応出来るだろうかという思いはありますが、
講習を受けた事によって多少でも役立てられればと感じました。

no58.jpg

(K)