皆さんは食生活改善推進員をご存知ですか?「食生活を改善する人」を意味する食生活改善推進員(食改)ですが、
身近にいない、存在自体知らないという方も多いと思います。
今回は食生活改善推進員について紹介したいと思います。
食改さんはヘルスメイトとも呼ばれ、家庭や地域の健康づくりを目的に「食を通した健康づくりのボランティア」として活動する方のことです。主な活動として、
・食育の推進と普及、啓発
・食事バランスガイドの普及、啓発
・健康日本21の推進
などがあります。具体的には、生活習慣病予防・低栄養予防などの講座・料理教室の開催、減塩の呼びかけ、地域の食育、研修会や活動報告会、災害時の食事支援などがあります。
自治体の広報などに活動や講座のお知らせが載っていることもあると思います。興味のある方はぜひ探してみてください!
また、食改さんはボランティア活動のため報酬は金品ではなく、健康への関心が高まることやスキルアップ、人とのつながりが広がることということが重要です。自発的に活動する方、責任や目的をしっかり持っている方、向上心が高い方などが適していると思います。
もし関心があり食改さんになりたい方は、まず指定の講座を受講し、自ら市町村食生活改善推進員協議会に入会しなければいけません。
地域単位で食生活の改善、健康の輪を広げるため活動している食改さんや活動に少しでも興味が湧いてくれると嬉しいです!
地元で食に関連した活動がしたい方、健康に関心のある方はぜひ食生活改善推進員を検討してみてください!
参照:一般財団法人 日本食生活協会 (shokuseikatsu.or.jp)
四日市南店 管理栄養士